-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2011-11-24 Thu 23:55
明日のZIP!でBUMPがVTR出演するらしいですよ。
PV密着取材らしいです。時間帯は分からないですが、ソースはこちら。 twitterの公式アカウントなので間違いないはずなのです。 番組は午前5時50分~8時まで…ん~明日は早起きするしかないですね。 こん+ばんは=こんばんは、LAMPです! 今日は三部構成で行こう。講義ネタと、ポルノさんの出てたカミスンの感想と、 追記にゼルダプレイ日記と。要するにネタがたまりすぎたってわけです。 出し惜しみしてたらポルノさんの次の出演番組が放送されちゃいますからね。 講義のほうは、情報メディア基礎演習IIについて書こうかな。 Wiiリモコンのプログラミングは先週で終了しまして。 レポートもちゃんと出しておいたので、おそらくは問題ないはず。 で、今日からキャラクターデザインを。その名の通り、 演習を通じてオリジナルのキャラクターを生み出せと言うことですね。 これをメディア基礎演習でやる必要があるのかと思いますが、 まぁ。ゲームやらを作るにはこういう技術も必要なんでしょう。 オリジナルキャラクターと聞いて、僕は1つピンときたものがありました。 これです。3年以上前に生み出したキャラクター、ひよりん。 こいつを改めて掘り下げていけば、面白いことになるんじゃないかと思いまして。 実行してみました。先生が見てきた…おぉ、なかなか印象は良いですよ。 やはり見た目は可愛いのに暗殺者と言う職業。ギャップがハマったみたいです。 お許しが出たので今回の演習ではひよりんを中心に進めていきます。 ストーリーは大まかにこういうものとかこういうものがありますので、 これを分かりやすくして書いて。どう書いたのか気になりますか。 短いですが…書いていきます、言っておきますが大真面目に書いたんですからね。 世は戦国。各地で数多くの命が散り、血と欲望の渦巻く混沌とした世界。 そこで彼は生きていた。鍛え上げられた暗殺術は並ぶ者がなく、 "影滅"と呼ばれ恐れられていた。 名をひよりんと言う。彼はちゅんちゅんと言う師でもあり、愛する人とともに暮らし、 様々な人物から暗殺の任務を請け負い、これを遂行することで生計を立てていた。 いつものように仕事へ向かうひよりん。しかし、暗殺対象はすでに屍と化していた。 そのかたわらに立っているのは、かつての親友とりっぴー。ひよりんは驚きを隠せない。 なぜ、自分の前に現れたのか。なぜ、とりっぴーは今まで行方をくらませていたのか。 数秒の沈黙ののち、とりっぴーはひよりんに刀を向ける…。 何なんですかね、これ。自分で書いててすごいシュールに思えてきた。 以前はとりっぴーってカタカナ表記だったんですけど、 ほかの人と合わないのでひらがなにしました。最初からこっちにしろと。 設定と物語のほかに、ひよりんの戦闘シーンとか。 今まで明かしていなかったとりっぴーとちゅんちゅんの姿も描いてあります。 機会があれば載せますが、僕の画力が低すぎるのでいつになるのやら。 演習ではこれを彩色して提出すれば良いみたいです。色鉛筆出さなきゃ。 では、ここからはポルノさん話。カミスンに出てたので、その感想を。 青い服が昭仁さん、赤い服が晴一さんでした。 青い服はコートかな…最近寒いですし、すごい暖かそうですよ。 昭仁さんは、前回出たときにどういう風に作ったか聞いてくれたおかげで、 曲を披露するときに気持ちが乗って歌うことが出来たと。 「中居さんの引き出し方が素晴らしいなと…」 なんかすごい白々しく聞こえるのは気のせいでしょうか。本心なのかな。 中居さんは「ゆきのいろはすっごい綺麗な歌、タイトルからして好き」と。 ほうほう、嬉しいことを言ってくれますね。 と思ったら晴一さんは「つまつじ」とか言っちゃうし。恒例の噛み。 晴一さんも噛み噛み王子ってあだ名が付いちゃいますよ。 専門的なお話を…メロディを作るのはいつなんですか、みたいな質問。 やめた!って寝る直前だったり、飲み屋に行く途中で思いついちゃったり。 スタジオとかで考えてるだけが音作りじゃない。 そうですね、スタジオだけで作ってたら似たものが生まれそうですし。 曲披露。今回も晴一さんは、黒いギターと茶色いギターを持ちかえながら。 大変そうだなぁ、黒いギター抱えつつ茶色いギター弾いてるもん。 黒いのはあれですよ。ドクロのやつが付いてる、いつものやつですね。 やっぱり昭仁さんは歌うのがだいぶきつそうだ… 高音が多いですもんね~、ライブでやってくれるだろうけど大丈夫かな。 やるとしたら前半に持ってこないと喉が心配になるのです。 なんかセットが…2人の後ろにガラクタのタワーがあって、 そこにサポートメンバーさんたちがいるんですよ。 すごい印象的でした。これが綺麗なものばかりじゃないってこと… みたいな妄想してみたり。 中居さんは、ポルノには冬のイメージがまったくないから新鮮だった、 岡野さんの荒々しい歌い方と大人しいメロディが印象的だった、と。 「ありがとうございます!」昭仁さん、いつも通り謙虚ですね~。 なんか中居さんべた褒めでしたね。嬉しいな。 確かに有名な曲だけ取ると夏曲が多いから、夏のイメージなんでしょうか。 Mアワとか、ハネウマとか。ライブも良くやってますし。 でも冬曲もありますよね~。Hard Days, Holy Nightとか、BLUE SNOWとか、 そして今回のゆきのいろとか。多いとは言えないかもしれないけど。 季節ごとの曲が増えるのはいいと思いますよ。日本ならではですからね~。 次テレビに出るのは…ハッピーMusicですか。録画でもしとこうかな。 さて。ようやく最後のネタです、追記にゼルダプレイ日記を書くのですよ。 ネタばれ範囲はロフトバード救出~封印の神殿までです。 その前に、拍手ありがとうございました! 勇者なま2、ちょっと進行がストップしちゃってるのです… やる時間がないってのもあるんですけど、 ゼルダ買っちゃいましたし、零式の体験版落としちゃいましたしw あれ面白いですね~。全員使えるってのがまた。 今はジャックを中心に使ってるのです、バッサリ感が気持ち良いですよw ゆきのいろ記事に関しては…共感とか得られたのでしょうかw 解釈とかは聴いていくうちに変わりますからね~、 まぁ4、5回聴いた中での感想ってことで許してくださいw PVもちゃんと観たらまた解釈が変わるはずですw ロフトバードを救出したところからですね~。 ゼルダはこのことを知らせてくるらしい。ってうわ、バド来た… 待たされたおかげでコンディションがガタガタだって。 そんなこと言っても、待たせる原因を作ったのは誰だって言う。 てかだいぶゼルダと仲良くしてることが悔しいみたいなんですけど。 いつもは「ゼルダを必ず俺の嫁にしていつも一緒にいるんだぁ!」 とか言ってるらしいです。これだけリンクとフラグが立っているのに、 それでも諦めないタフさは尊敬出来ます。ね 優勝したらゼルダの羽織ってるパラショールがもらえるから、 何としても勝ちたいと…それはこっちも同じなのです。 しかも2人きりになれるから俺の邪魔を出来る者はいない! とか言ってたらゼルダ登場。ごまかして逃げて行っちゃいました。 いろいろありましたが、ようやく鳥乗りの儀が始まります。 ルールは…鳥の彫像を付けたロフトバードを放つから、 合図したらダッシュして、そのまま空にダイビングして鳥に乗って。 飛行して、いち早く鳥に追いついて彫像を手にしたものが優勝と。 スタート。ダッシュして鳥に飛び乗るまでは普通に出来ました。 しかし飛行するのがめっちゃくちゃ難しい。軌道合わせるので一苦労です。 うまくスピードアップ出来ないからアタックで肩代わりですよ。 でもいける~と思ったらバドと子分たちが邪魔をしてきましたよ… 捕まえられるところだったのに、バドの突進によって失敗。 くっ…しかし何とか次でゲット。奪われるかと思いました、危ない危ない。 意気揚々と帰宅。嬉しさのあまりゼルダは上から飛び降りてくるし。 このまま儀式のために女神像の手のひらへ。 手に入れた鳥の彫像を渡して、女神像の祭壇にささげます。 ゼルダお手製のパラショールをいただきました~。 これで高い場所から降りても安全に着地出来るようになりました。 「・・・ほのかに いい香り・・・」 こういう要素があるのがゼルダですね、ちょっと危険ですけど。 アイテムゲットのポーズを「おふざけ」と言われてしまいました。 これは恒例なんですよ、リンクに拒否の選択はないのです。 あ、約束ってこの儀式で優勝することだったんだ?出来て良かったですね。 儀式の最後…「何をするか・・・もう わかってるわよね?」 選択肢が。え~っと…い、いやな予感が。 リンクの見せ場?あぁ、やっぱり…と思ったらまさかの飛び降り。 ゼルダが超近付いてきたからアレするのかと思いましたよ。 女神像の前の円の形になってるところにうまく飛び降りれば終わり。 飛び降りたら着地する直前にBでパラショールを開くと。 カッコ良くギリギリでショールを開いて…って怖すぎるんですけど。 あら、超ずれた。リモコンを傾けて方向変えるのか。 こういうのって1回で成功しないといけないものですよね。 仕方ない、今度は完璧にしてやります。 成功!慣れればどうってことないですね、ゼルダもご満悦です。 せっかく優勝したし、少し空の散歩をしてから帰ろうと。 今日のことは絶対に忘れないって。しかも素敵な日だったとか… あれ…何か言おうとしたら巨大な竜巻が目の前に。 ゼルダが巻き込まれて、助けようとしたリンクも吹き飛ばされました。 また呼びかける声が。誰だ…蒼い人がいますね。 大いなる使命のために、リンクの力が必要とされてるらしいですけど… ん…夢?じゃあないですね。家のベッドにいますけど、校長先生が。 ロフトバードが気絶したリンクを連れ帰ったんだそうです。 ケガはなかったけど、ゼルダが行方不明に…今までのことを話します。 さっきの竜巻は黒かったし、普通の嵐ではなさそう。 え、ゼルダの様子?いつもとは少し違ったかな。 大地とか言ってたし、リンクは同じ夢を何度も見ちゃいましたし。 大いなる使命…校長先生は少し気になることがあるみたいです。 ゼルダのことは、ロフトバードと一緒ならきっと大丈夫。 どの道夜は捜索出来ないし…と校長先生は励ましてくれたけど、 また何か呼ぶ声がします。夜だけど行動を開始。 あ!階段のところに夢に出た蒼い人が。 逃げる…と言うか、どこかに導こうとしているみたいですね。 み、ミーちゃん…本当に狂暴化しちゃってますよ。 でもダメだ。襲ってくるけど無視して倒さないで先へ進みます。 女神像の中に。紋章のところに入り口が出来ました。 この中に進めば良いってことなのかな。 ってうわぁぁぁマスターソードっぽい剣が刺さっているよ! 剣から蒼い人があらわれた、ファイって人。 遥かな過去から大いなる使命を背負った、リンクのために作られたそうです。 ファイを作った人にリンクは選ばれたらしい…ふむ。 剣を引き抜けと…今の状況をリンクは飲み込み切れていないですね。 そんなリンクにファイから進言。ゼルダはまだ生きていて、 ゼルダもリンクと同じく大いなる使命を託されている… だから、ゼルダとの再会を望むなら剣を手にするべきと言ってきました。 そこまで言われたら剣を引き抜くしかないですよ。 これもリモコンでやるのか。下にやって引っ張って…天に掲げる! わ~い女神の剣を手に入れました。 ぬ?校長先生だ。ここは伝説の女神様が人間のために作った部屋で、 限られたものにのみ受け継がれる言葉とともに残したそうです。 「女神の剣 輝きし時 大いなる災い 甦らん しかして 恐るる事なかれ 我 導きし若人 聖なる場に その姿 現せり・・・」 数日前、長年守ってきたこの剣が光を帯び始めたから、 目を疑ったけど…予言が校長先生の代に現実になったと言うことか。 ファイのことも予言には記されていました。 しかし、口伝だから多くの情報が欠落しているらしいです。 剣に選ばれた子は大いなる災いの影を晴らす定めを与えられた運命の子で、 巫女とともに強き光で大地を蘇らすことが出来ると。 ゼルダと一緒に、ゼルダの言ってた大地を蘇らせるんですか。 ゼルダと再びめぐりあうため、雲海を越えた向こうに広がる世界、 大地に向かわないといけません。 ファイが地上へ降りるための道筋が記された石板をくれました。 これをこの部屋の台座にはめ込めば良いみたいですね。 まずは…部屋の奥の紋章にスカイウォードを当てます。 スカイウォードとは、剣を天井に掲げたときにたまった力。 ためたあとで剣を振ればおk。 おぉ~カッコいい。で、台座をはめ込めばいいんだ。 女神像から光が出て、雲の一部に穴が。 今まで雲を越えられなかったのは女神様の結界によるものですが、 その一部が解かれ、リンクが通ることの出来る道が開かれました。 ファイはリンクをマスターとしてるから、ついてくるそうです。 剣に宿って…十字キーの下を押せば呼び出せるみたい。 校長先生、大丈夫ですよ。ゼルダは必ず助け出しますから! 荷が重いですとか嫌ですとかひどすぎる選択肢だ…任せてください! この服じゃ心もとないから、優勝した祝いの服に着替えます。 もちろんいつもの服に。ようやく受け継がれてきたリンクになりましたね。 あ、これ今年の騎士団の服なんだ? そういえば騎士学校の先輩さんたちは同じデザインのを着てましたよ。 蒼いのとか、黄色いのとか。偶然じゃなかったのか… 最初にその緑を見たときは正直どうかと思ったらしいです。 まぁね…これが似合うのはリンクとスナフキンくらいしかいないですし。 さて。旅立つ前にいろいろと散策しておこう。 セバスンは一生懸命作った冒険ポーチをくれました~。 これには旅に必要な道具を4つまで入れることが出来ると。 ありがたい、大事に使わせてもらいますね。 おぉ!誰かの先生から木の盾をいただきました。 ちょっと心もとないけど、最初はこんなものでしょうね。 のちのち鉄製の盾が手に入るんでしょう。 剣道場では守りの奥義を習得。 盾はヌンチャクを振って構える。勝手には構えてくれないんですね… 敵の攻撃に合わせて構えると弾き返せるみたいです。 これが盾アタック。敵をひるませて隙を作ることが出来ます。 丸太でやってみたけど難しいなぁ。 タイミングがシビア。実戦で出来るかどうか不安なんですけど。 そもそも耐久値が表示されてるからあまり使いたくないですね。 ショップモールが開いてますね、何か買えるかな。 あ~…クスリは空きビンを持ってないと買えないんだ。 そうそう。ゼルダは空きビンが重要なんですよ。 今回も、クスリ以外にも妖精とか虫とか入れられるのかな~。 リンクが男前だったから、特別に1つくれました~。 ちょっと不安だし…体力が回復する、赤い薬を買って入れておこう。 ほかの高いですしね。使わないで済むのが1番です。 道具屋の主人、観てると面白いですね。 ちょこまか付いてくるし、出ていくと露骨にがっかりするんですよ。 で、行くと喜ぶと。しかも買わないって言うと一瞬顔が変わる… ゼルダらしいキャラクターと言うか。 ラス・オストって人の部屋に夜行ったら、虫を勧められました。 虫が好きだから、見つけたら売ってくれだって。 虫取り網とかないからね…どうやって手に入れられるんだろう… そろそろ行こう。ロフトバードに乗って光の柱へ。 ダイビングして地上に…虚無の世界なんかじゃないですね、 広大な森が広がってますよ。これがスカイロフトで伝説とされた大地。 その中でも、ここは封印の地と呼ばれているそうです。 デクババがいる!口が縦のやつは縦に、横のは横に斬ればおkです。 芸が細かいなぁ。ちゃんとその斬り方しないと弾かれちゃういますね。 ほかにも盾アタックでひるませてから斬る倒し方も。 ん…?周りの様子が…下のほうには黒い瘴気がありますね。 どう見ても怪しいので進んでみます。 下に到着。空より降りし運命の子…ってリンクのことですよね。 スカイウォードを瘴気に向けて放てと。 放ったら瘴気が消えた~その辺の穴から何かが噴き出してきました。 と同時に、ファイがこのあたりで同じパラショールのオーラを感知。 ゼルダのもの?この辺にいるってことですか。 その場所に導いてもらいます。なになに、ダウジング? ファイが剣先で、探したい対象のオーラを感知出来るんだそうです。 剣先を対象のほうに向けると教えてくれるんですね。 方向音痴の人でも安心ですよ。地図だけ見てても分からないですから。 この噴き出てるものに乗れば上に登ってショートカット出来ますね~。 上に登って、パラショールのオーラを目指します。 大きな扉の先か。さっきまで開かなかったのに開くようになってます。 封印の神殿に到着…かなり広いところだ。 まずは探索をするのです。宝箱からリカバオールって薬を手に入れました。 盾とハート4つ回復。空きビンもおまけでゲット。 先に進むと謎の人物が。リンクのことを待っていたらしいです。 ここは女神が造った封印の神殿で、ゼルダも少し前にここに来たと… 何だと!?引き止めてくれれば良かったのに。 しかし、ゼルダは本来の定めと外れた形で降りてきてしまいました。 悪しき力が運命を変えようとうごめいているので、 ゼルダは使命を知るためにフィローネの森に…じゃあそこに行こう! のろし?地図にのろしを立てるとその場所に光の柱が上がって、 遠くからでも目印に出来るそうです。どんだけ方向音痴に優しいんだ。 もう地図とにらめっこする必要もなくなるんですね! 今回はここまで。早く先に進めたくて仕方ないです。 でもあまり早くやってすぐクリアしたらもったいないと言うジレンマ…! あ、当然のことですが今日も長時間昼寝してしまいました。 昼寝と言うかって感じですけど。3時間も寝る予定じゃなかったのに。 誰か僕に時間通りに起きることの出来る方法を教えてください…
スポンサーサイト
|
こんばんは^^
ふむ、ヒヨリンのこのゲーム、実在するならプレイしたい所ですねw 普通に面白そう^^ キャラがゆるいけど、実は結構濃くて面白いゲーム・・^^ ポルノさんは私の中ではアゲハ蝶とかジョバイロ系の音楽イメージが根強かったですね^^ 多分私が好んで聴いていた曲だからだと思います。 で、時間どおりに起きるコツ…。 休日の起床時間と昼寝に関しては私もお手上げですww 私も今日(日付的に昨日)休みでしたが、起きたのは昼の1時頃でしたwwww そしてこんな時間まで起きてKHをやってアニメを見ていたという・・・ダメ生活です(苦笑) お久しぶりです><
BUMPがついに動き出しましたね← アリーナツアーにグッドラック… ほっくほくです(^q^) ZIP!は録画してたのでこれから見る予定です^^ ちょwひよりんとかw あの容姿で暗殺者とかなかなかのギャップですね… LAMPさんセンスあるんじゃないでしょうか(^-^) ポルノさんの新曲聴きましたが良い曲ですね* タイトルも素敵ですよね^^ ひらがななのであったかい感じがします~ っていうかLAMPさんの影響でポルノさんはまりつつあるんですけど…! またいろいろ教えてください♪ …結構前の記事ですが、 まさかまさかのLAMPさんの顔から下の写真がぁぁ!! テスト期間中で見れてなかったんですね私… なんかイケてるメンズの匂いがぷんぷんするんですがw えっと、とりあえず…ごちそうさまでs(ry
2011-11-25 Fri 14:17 | URL | ゆう #CIyCjzsc[ 内容変更]
ほうほう…それはかなり面白そうな講義ですw
というかこういうの絵師の人とか凄いんだろうな… とか毎回思っちゃいますね…絵師の人その講義に 多くないこと祈っちゃいそうですよ…w そしてひよりんw 4月のひよりんプロジェクトだかを思い出しますw アサクリじゃなくてひよクリ的な感じのゲームが…(( そしてひよりんのキャラデザはちゃんと”ひよ”の理にかなっているんですよねw ということは親友のほうもそうなんですかね…(? これは想像力を刺激してくる…勝手に想像して描いてみようかな…(( この物語が深みある掘り下げになることを祈っています!w no.6011:>>れいらさん
こんばんはです~!
いやぁ~、これは僕オリジナルなので僕が作らないと出来ないと思いますw 誰かプログラミングやってくれるなら、キャラクターデザインとして参加しますけど( システムだけはけっこう考えたんですよwカッコ良く戦えるようにw いろんな武器持ってて~、リアルタイムに持ちかえつつ華麗な空中コンボを…みたいなw もちろん、ストーリーは見た目に似合わず重厚にするつもりですw 僕もそうですね~、ラテン系って言うんでしょうか。 ああいう曲がポルノさんらしいと感じますね… ほかのアーティストさんには出来ないような音楽、って思うのですよw れいらさんも意外と起きるの苦手なんですねw お昼の1時w12時ならまだしも1時までいくと後悔してもしきれなくなりますw 午前中も起きてればゲームやらが出来たのに…と思うんですよねw ちょwいやいいと思いますよ、れいらさんはお仕事頑張ってるんですから! 家にいるときぐらいぐうたらしてゲームしまくっても良いはずですw
2011-11-25 Fri 22:18 | URL | LAMP #-[ 内容変更] no.6012:>>ゆうさん
お久しぶりです~、お忙しいのにコメントしてくれてありがとうです…><
ですね!と言うかゆうさん、情報キャッチが早いですねw とは言いつつ…僕は夜中に起きてて解禁された直後にキャッチしましたけども( 確かあれは夜明け前くらいじゃなかったかな…w 最近BUMPの情報って一気に解禁されるから心臓に悪いのですよw 前回なんてシングル、PV集、ライブハウスツアーでしたしw いいなぁ~!かなり濃い特集だったらしいので、ぜひレポお願いしますw ゆうさんはこのキャラクター観るの初めてですよねw そうなんですよ~、最初は適当にキャラクター作っただけだったんですけど、 使い捨てにせずネタ掘り返してたらこんなことになりまして…w そんなそんな…でもありがとうございますwまだこのネタ引っ張っておこう( おぉぉ!聴いてくれたんですね、ありがとうございます! いいですよね~、久々のゆったりとした曲で、 冬らしいメロディと昭仁さんの優しい歌声が心にしみわたっていくんですよね… タイトルも…あえてひらがなにしたことで個性が出てますよねw 何ですとw予想外すぎるのです、まさかポルノさんにハマってくれるとは… バトンでラビュー・ラビュー聴いてくれたおかげですね、ありがとうですよw もちろんです!機会があればオススメの曲とか紹介させていただくのです>< あららら、あの記事見ちゃいましたかw 恥ずかしかったですけど、要望が多かったのでアップしました…w ですよねwそれでもさかのぼって読んでくれて感謝なのですw えぇぇ!全然イケてないですよ、画質が悪いからそう見えるだけですってw ごちそうさまwはい、美味しくいただけましたでしょうk(ry
2011-11-25 Fri 22:26 | URL | LAMP #-[ 内容変更] no.6013:>>ルツ少佐
キャラクターを作る講義なんて普通ないですからね~w
こういう遊びみたいなことも本気でやってくれるのが、うちの大学なのですw ほかには立体画像を自分で作って観察するだけ、みたいなのもありますしw 少佐なら作れるんじゃないです?と言うかクリエイター目指すなら作るべきですよw あ~…実際に昔の学生さんのを見せてもらったんですけど、 ものすごいクオリティでしたwどこの公式絵だよwみたいな( さっすが少佐、覚えていてくれたんですね!w そうそう、エイプリルフールネタにひよりんプロジェクトを投下したのですw もともとはオリキャラを作れってバトンで誕生してまして… 反響があったので…エイプリルフールには毎回このネタを使ってるのですよw ひよクリwそうですね、たぶんゲーム化するならそんな感じになるかとw はい!ひよりんはもちろんひよこで、家族たちも全員ひよこがモチーフですねw 親はにわとりにならないとおかしいって言うツッコミはなしにしてください( 親友…とりっぴーです?彼は実は違う生き物がモチーフでして… って勝手に想像して描いてくれるんですかwじゃあ一緒にゲーム作りますk(ry ありがとうございますwもうひよりんに一生を捧げますよw すでに次の物語のために、設定に伏線張ってたりしますからね(
2011-11-25 Fri 22:31 | URL | LAMP #-[ 内容変更] |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| てきと~に |
|